月華です。こんにちは
お盆休みまであと一日......あと2コマです。頑張ります

さて、今日はこの間の続き、大航海時代Onlineのお楽しみ、沈没船引き上げについてご紹介します。
沈没船引き上げを楽しむには、ゲームの中で沈没船の断片地図を手に入れなくてはいけません。
ゲーム内のいろんな行動に伴って入手できるようにはなっているのですが、私は洋上で釣りや採集をして集めるのが好きです。
運の良い日なら、2時間で3枚くらいは入手できます。

これは地中海で洋上採集中に断片地図を手に入れたところ。時たま、ペットが拾ってきてくれることもあります。
の先の渦巻いてるところから沈没船が上がってきます。感動の一瞬


引き上げた船は、今度は「曳航」スキルで最寄の港まで引っ張っていきます。
この最中に海賊に襲われたら正直悲劇です。
スキルを持っていなくても「曳航用ロープ」というアイテムを使えば曳航することは出来ますが、スキルに比べてロープは切れやすいので要注意です。
切れそうになった場合、船を停止させて安定するまで待たなくてはなりません。焦って動かすとロープが切れます。
切れると......船は再び海の底へと沈んでいきます......ブクブクブクブク。
もちろん、もう一度引き上げることはできますが、二度目以降はスキル熟練は入りません。

サルベージが終了した船の地図はこのような形に、船の名前も沈没地点も確定しています。
船の探索を終えると沈没船は消え、次の沈没船地図を作り出すことができます。
この船は東インド貿易船なので、恐らく積んであるのはサイカクやゾウゲ、もしくは宝石類が期待できます。ウハウハです
うれし、楽し、お楽しみの沈没船探査は、また今度ご紹介します。
現在、一緒にお宝探しに参加してくれる人募集中。定員は4人です。
では、また


お盆休みまであと一日......あと2コマです。頑張ります


さて、今日はこの間の続き、大航海時代Onlineのお楽しみ、沈没船引き上げについてご紹介します。
沈没船引き上げを楽しむには、ゲームの中で沈没船の断片地図を手に入れなくてはいけません。
ゲーム内のいろんな行動に伴って入手できるようにはなっているのですが、私は洋上で釣りや採集をして集めるのが好きです。
運の良い日なら、2時間で3枚くらいは入手できます。

これは地中海で洋上採集中に断片地図を手に入れたところ。時たま、ペットが拾ってきてくれることもあります。
この断片地図を数枚集めてアイテムとして「使う」と、地図が完成します。
完成までに必要な枚数が多いほど、難易度が高く、豪華なお宝が期待できます

今回は21枚。けっこう大変でした。難易度を表す
も7つですので、いろいろ期待できます。
船の種類はまだわかりませんので未定で「???」で表されています。
左の地図が沈没船の沈んでいる海域なのですが、これだけでわかりますか?

熟練航海者の私なら一発です。こうやって世界中の海域の地図と照らし合わせてみれば、どこなのかはっきりわかるでしょう
目的地はどうやらアラビア海や紅海などの横たわるアラビア半島付近のようです。この辺りはオスマン海賊がうるさいんですよね......。

完成までに必要な枚数が多いほど、難易度が高く、豪華なお宝が期待できます


今回は21枚。けっこう大変でした。難易度を表す

船の種類はまだわかりませんので未定で「???」で表されています。
左の地図が沈没船の沈んでいる海域なのですが、これだけでわかりますか?

熟練航海者の私なら一発です。こうやって世界中の海域の地図と照らし合わせてみれば、どこなのかはっきりわかるでしょう

目的地はどうやらアラビア海や紅海などの横たわるアラビア半島付近のようです。この辺りはオスマン海賊がうるさいんですよね......。

というわけでアラビア海までやってきたのですが、なかなか沈んでいる海域に行き当たらず北上。
すると、沈没船がペルシャ湾に沈んでいることが副官のメッセージからわかりました。
海域内に入ると、沈没船の地図上をクリックすることで、だいたいの目安となる×印が地図上に浮かび上がってきます。
そこを目安に沈んでいると思われる海域に近付きますと......

すみません、うちの第二副官のマリアクララです。ちょっとオットリしてるんで......。
ともあれ、彼女のメッセージの変化を頼りにウロウロしますと、ようやく引っ掛かってまいりました。
船の引き上げにはサルベージスキル、またはアイテムの「サルベージロープ」を使います。

沈没船の引き上げは船に負担をかけるため、船の耐久力が低下していきます。船のHPが削られると思えばOKです。それを修理しながら引き上げます。
すると、沈没船がペルシャ湾に沈んでいることが副官のメッセージからわかりました。
海域内に入ると、沈没船の地図上をクリックすることで、だいたいの目安となる×印が地図上に浮かび上がってきます。
そこを目安に沈んでいると思われる海域に近付きますと......

すみません、うちの第二副官のマリアクララです。ちょっとオットリしてるんで......。
ともあれ、彼女のメッセージの変化を頼りにウロウロしますと、ようやく引っ掛かってまいりました。
船の引き上げにはサルベージスキル、またはアイテムの「サルベージロープ」を使います。

沈没船の引き上げは船に負担をかけるため、船の耐久力が低下していきます。船のHPが削られると思えばOKです。それを修理しながら引き上げます。
今回は
7つなのでもっと大変かと思ったのですが、前よりサルベージレベルも上がり、現在サルベージ専用職業(サルベージャー)ですので楽に引き上げることができました。
まあ、引き上げた直後にNPC海賊に襲われたんですけどね......。


まあ、引き上げた直後にNPC海賊に襲われたんですけどね......。





引き上げた船は、今度は「曳航」スキルで最寄の港まで引っ張っていきます。
この最中に海賊に襲われたら正直悲劇です。
スキルを持っていなくても「曳航用ロープ」というアイテムを使えば曳航することは出来ますが、スキルに比べてロープは切れやすいので要注意です。
切れそうになった場合、船を停止させて安定するまで待たなくてはなりません。焦って動かすとロープが切れます。
切れると......船は再び海の底へと沈んでいきます......ブクブクブクブク。
もちろん、もう一度引き上げることはできますが、二度目以降はスキル熟練は入りません。

サルベージが終了した船の地図はこのような形に、船の名前も沈没地点も確定しています。
船の探索を終えると沈没船は消え、次の沈没船地図を作り出すことができます。
この船は東インド貿易船なので、恐らく積んであるのはサイカクやゾウゲ、もしくは宝石類が期待できます。ウハウハです

うれし、楽し、お楽しみの沈没船探査は、また今度ご紹介します。
現在、一緒にお宝探しに参加してくれる人募集中。定員は4人です。
では、また


おはようございます。
サルベージがんばってますね。
お宝探しは楽しそうです。
今日の夜、リアルで飲みに行ってくるので
Priへ入るかは分かりません。
ではでは。
こんにちは




サルベージは世界中移動しなくちゃいけないので
大変ですけど楽しいです
お宝の交易品は冒険者にとって、
なかなかばかにできない収入源なのですよ
飲み会は飲みすぎないようご注意
私もやっと連休なので、少しゆっくり遊べるといいなー